暮らしと環境・エネルギーの情報紙「燦」(サン)

トップページ 2011年 2009年 2008年 2007年 2006年2月〜2006年12月

エネルギーの動き

2010年12月 2010年11月 2010年10月 2010年9月 2010年8月 2010年7月 2010年6月 2010年5月 2010年4月 2010年3月 2010年2月 2010年1月

-

2010年12月1日〜31日

四国電力の松山太陽光発電所第1期増設分が運開
四国電力の松山太陽光発電所第1期増設分が営業運転を開始(1日)
シャープが新型高効率単結晶太陽電池を開発
シャープがモジュール変換効率17%台の高効率単結晶太陽電池の開発に成功と発表(1日)
三洋電機が世界一のセル変換効率達成の太陽電池
三洋電機が世界一のセル変換効率21.6%の太陽電池を2月から欧州で発売と発表(3日)
東ガスが天然ガススタンド併設水素ステーション
東京ガスが羽田空港近くに天然ガススタンド併設型水素ステーション建設と発表(7日)
北海道電力が木質バイオマスの混焼試験を開始
北海道電力が砂川発電所3号機で木質バイオマスを石炭と混焼する実証試験を開始(13日)
宇部興産がパームヤシ殻と石炭の混焼試験を実施
宇部興産が自家発電所でパームヤシ殻を石炭と混燃させる実証試験を本格化と発表(15日)
九州電力の川内3号機が重要電源開発地点に指定
大畠章宏経産相が九州電力の川内原子力発電所3号機を重要電源開発地点に指定(16日)
中部電力と静岡市がメガソーラー建設で協力協定
中部電力と静岡市が同市清水区のメガソーラー建設・運用に関する協力協定を締結(17日)
東芝がフィンランドで先行エンジニアリング契約
東芝がフィンランドの電力会社と原子力発電所建設に関する先行エンジニアリング契約を締結と発表(21日)
東京ガスと北海道ガスがLNGの売買で基本合意
東京ガスと北海道ガスがLNG売買で基本合意書を締結(22日)
経産省が東京電力・東通1号機の原子炉設置許可
経済産業省が東京電力にとって4地点目となる東通原子力発電所1号機の原子炉設置を許可(24日)
トルコの原子力導入で協力協定を締結
ユルドゥズ・トルコ・エ ネルギー天然資源相と大畠章宏経産相がトルコの原子力発電導入に向けた協力文書に署名(24日)
中部電力と東北電力がメキシコの発電事業に参画
中部電力と東北電力がメキシコの天然ガス火力発電事業に出資参画すると発表(27日)

先頭に戻る トップページ

-

2010年11月1日〜30日

経産省がDOEと原子力の日米協力で作業部会
経済産業省が米エネルギー省と原子力新規導入国での日米協力に関する作業部会設置で合意と発表(1日)
九電と東北電が仏の新規ウラン濃縮事業に参画
九州電力と東北電力がフランス・アレバNC社の新規ウラン濃縮工場プロジェクトに参画すると発表(4日)
関電・美浜1号の40年目以降の運転を地元が了承
運開から40年目を迎える関西電力・美浜発電所1号機の10年程度の 延長を地元が了承(8日)
双日と川重がロシアのコージェネ事業に参加
双日と川崎重工業がロシア政府系企業と極東地域のコージェネ化事業で合意と発表(11日)
中国電がポーランドで石炭火力設備診断など実施
中国電力がポーランドで石炭火力設備診断などの協力事業を実施すると発表(12日)
九州電力のメガソーラー大牟田発電所が運開
九州電力が港発電所跡地に建設したメガソーラー大牟田発電所が営業運転を開始(15日)
東北電力が2火力で木質バイオマス導入へ
東北電力が能代火力と原町火力で木質バイオマス燃料を導入すると発表(15日)
関西電力がフランス電力と原子力で包括協力協定
関西電力がフランス電 力と原子力分野の情報交換で包括協力協定を締結と発表(17日)
鹿児島県知事が九電の川内3号機の増設に同意
鹿児島県知事が九州電力の川内原子力発電所3号機増設に同意する考えを表明(19日)
原子力人材育成ネットワークが設立
産学官一体で取り組む「原子力人材育成ネットワーク」の設立会合が開催(19日)
原電がタイ発電公社と原子力導入で技術協力協定
日本原子力発電がタイ発電公社と原子力の円滑な導入へ技術協力協定を締結(22日)
関電が美浜1号の後継機設置で自主的調査開始
関西電力が美浜発電所1号機の後継機設置の可能性検討に関して自主的調査を開始(24日)
泊3号のプルサーマル計画で原子炉設置変更許可
経済産業相が北海道電力・泊発電所3号機のプルサーマル計画で原子設置変更許可(26日)

先頭に戻る トップページ

-

2010年10月1日〜31日

東京電力がベトナムでUHV送電を支援
東京電力がベトナムで110万V送電プロジェクトなどに関する実現可能検討調査などを行うと発表(4日)
MACC採用の東京電力・富津4号系列が完成
MACC採用の東京電力・富津火力発電所4号系列第3軸が営業運転を開始し4号系列が完成(5日)
下水汚泥バイオガスの都市ガス導管への注入開始
大阪ガスと神戸市などが下水処理施設で発生したバイオガスを都市ガス導管へ注入する作業を開始と発表(12日)
東北電力が東通1号機の定検間隔の延長を計画
東北電力が東通原子力発電所1号機の定期検査終了後の運転期間延長計画を発表(15日)
中電と伊藤忠が米国で天然ガス火力の権益を取得
中部電力と伊藤忠商事は米国IPP保有の天然ガス火力の権益を取得すると発表(19日)
中国電力が島根2号機を12月に再開へ
中国電力は点検不備で再開が延期されていた島根原子力発電所2号機の運転を12月に再開すると発表(21日)
電力9社やメーカーなどが国際原子力開発を設立
電力9社と東芝・日立 製作所・三菱重工業など計13社が「国際原子力開発」を設立(22日)
中電と関電がラオスの電力セクターに技術支援
中部電力と関西電力がJICAからラオスの電力セクターへの技術支援プロジェクトを共同受注と発表(22日)
東電・福島第一3号機でプルサーマル開始
東京電力の福島第一原子力発電所3号機が営業運転を再開しプルサーマル発電開始(26日)
日本原燃がMOX燃料加工工場の建設に着手
日本原燃がMOX(ウラン・プルトニウム混合酸化物)燃料加工工場に着工(28日)
北陸電力が富山新港火力石炭1号機をリプレース
北陸電力が富山新港火力発電所石炭1号機をLNGコンバインドサイクル発電にリプレースと発表(29日)
ベトナムの原子力を日本が建設することで合意
菅首相とベトナムのズン首相との首脳会談で原子力発電所の建設プロジェクトのパートナーを日本とすることで合意(31日)

先頭に戻る トップページ

-

2010年9月1日〜30日

北陸電力・七尾大田2号機でバイオマス混焼開始
北陸電力が七尾大田火力発電所2号機で木質バイオマス混焼発電を開始(1日)
09年度の都市ガスコージェネの累積容量は横ばい
日本ガス協会によると09年度の都市ガスコージェネレーション累計設置容量は08年度に比べ2千kW増加(3日)
大阪ガスが家庭用SOFCの実証試験を開始
大阪ガスが家庭用固体酸化物型燃料電池コージェネレーションシステムの10年度型機の実証実験を開始へ(7日)
日本原燃が再処理工場の竣工時期を2年間延期
日本原燃が六ケ所再処理工場の竣工時期を2年間延期し12年10月にすると発表(10日)
中部電力が西名古屋火力リフレッシュ計画を決定
中部電力が西名古屋火力発電所のリフレッシュ計画を決定し地元に申し入れ(14日)
日産と住商がリチウムイオン電池再利用で新会社
日産自動車と住友商事が電気自動車用リチウムイオン電池の二次利の調査を行う合弁会社を設立(14日)
三菱電機が中国の原子力発電所に計測制御を出荷
三菱電機が中国企業と共同受注した原子力発電所向けデジタル計装制御システムの初号機を出荷と発表(16日)
関西電力・境港発電所新5号機が営業運転開始
関西電力の堺港発電所新5号機が営業運転を開始し同発電所全機の設備更新が終了(17日)
中部電力がインドネシアからのLNG購入を決定
中部電力がインドネシアのドンギ・スノロプロジェクトからLNG購入決定と発表(22日)
MOX燃料装荷の東電・福島3号機が発電を開始
ウラン・プルトニウム混合酸化物燃料を装荷した東京電力の福島第一原子力発電所3号機が発電開始(23日)
九州電力が川内3号機増設で重要電源指定を申請
九州電力が川内原子力発電所3号機の増設計画で経済産業相に重要電源開発地点の指定を申請(24日)
原電などがカザフスタンの原子力事前検討で覚書
日本原子力発電と東芝、丸紅ユティリティ・サービスがカザフスタン国立原子力センターと事前検討に関する覚書を締結(29日)

先頭に戻る トップページ

-

2010年8月1日〜31日

四電の坂出1号機のリプレース工事が終了し運開
LNGコンバインドサイクル発電へリプレースした四国電力・坂出発電所1号機が営業運転を開始(1日)
Jパワーが竹原火力1・2号を新1号機に更新へ
Jパワー(電源開発)が竹原火力発電所の既設1・2号機を新1号機に設備更新すると発表(2日)
東京電力の柏崎刈羽1号機が営業運転を再開
東京電力が新潟県中越沖地震の影響で停止していた柏崎刈羽原子力発電所1号機の営業運転を再開(4日)
三菱重工が英電力からCCSの初期設計受注
三菱重工業が英電力からCO2回収・貯留(CCS)装置の初期設計を受注と発表(5日)
福島県知事が東電福島第一のプルサーマルを了承
佐藤雄平・福島県知事が東京電力福島第一原子力発電所3号機のプルサーマル計画を正式に了承(6日)
経済産業省が次世代軽水炉の中間評価を公表
経済産業省が30年の運転開始を目指す次世代軽水炉開発の中間評価を公表(17日)
青森県知事が返還放射性廃棄物の受け入れを了承
三村申吾・青森県知事が英国とフランスから返還される放射性廃棄物の県内受け入れと一時貯蔵について了解する考えを表明(19日)
九電などが世界で初めてY系超電導変圧器を開発
九州電力など5者は世界で初めてY(イットリウム)系超電導線材を使った超電導変圧器を開発と発表(19日)
三菱商事がカナダでシェールガス開発に参画
三菱商事がカナダのエネルギー大手のシェールガス資産など50%を取得と発表(24日)
多良間島のマイクログリッドが完成
沖縄電力が4離島で構築を進めているマイクログリッド実証設備のうち多良間島での設置工事が完了(26日)
関西電力の舞鶴発電所2号機が運開
関西電力の最新鋭石炭火力である舞鶴発電所2号機が営業運転を開始(31日)
国内初となる使用済み燃料の中間貯蔵施設が着工
リサイクル燃料貯蔵が国内初となる使用済み燃料の中間貯蔵施設の建設工事を開始(31日)

先頭に戻る トップページ

-

2010年7月1日〜31日

JX日鉱日石エネルギーが発足
JXホールディングスが傘下の事業会社を再編し石油精製販売として「JX日鉱日石エネルギー」が発足(1日)
九州電力の小丸川発電所1号機が運開
九州電力の純揚水式の小丸川発電所1号機が営業運転を開始(2日)
東電などが国際原子力の新会社設立へ準備室設置
東京・中部・関西の3電力と東芝・日立製作所・三菱重工業は「国際原子力開発(仮称)」の設立に向けた「準備室」を設置(6日)
大阪ガスが複数の供給源からLNG調達
大阪ガスがシェルグループ子会社と供給源を特定せずにLNGの供給を受ける売買契約を締結(7日)
伊藤忠が世界最大級のウラン鉱山開発会社に出資
伊藤忠商事がナミビアの世界最大級ウラン鉱山の権益を保有する豪州の資源開発会社に約10%出資と発表(9日)
東芝が米2社とサウジの新規原子力で共同提案
東芝はサウジアラビアで建設予定の原子力発電所に米企業2社と共同提案を行うことで合意と発表(12日)
東ガスと昭和シェル出資の扇島パワー2号が運開
東京ガスと昭和シェル石油が出資する「扇島パワーステーション」の2号機が営業運転を開始(12日)
中電が世界最大のLNG船を国内で初受け入れ
中部電力が世界最大のLNG船を国内で初めて知多LNGターミナルで受け入れ(13日)
原子力委が政策大綱の見直しの検討開始を決定
原子力委員会が原子力政策大綱の見直しの必要性についての検討開始を決定(20日)
政府がヨルダンとの原子力協定交渉で実質合意
政府はヨルダンとの原子力協定締結交渉で、案文の実質合意に達したと発表(27日)
日本原燃がガラス溶融炉損傷で国に最終報告
日本原燃が再処理工場の高レベル廃液ガラス固化建屋のガラス溶融炉(A系列)の一部損傷について国に最終報告と発表(28日)
東北電初のリプレース機の仙台火力4号機が運開
東北電力初のリプレース工事を行っていた仙台火力発電所4号機が営業運転を開始(29日)

先頭に戻る トップページ

-

2010年6月1日〜30日

丸紅がベトナムで60万kWの石炭火力を単独受注
丸紅がベトナム国営電力グループから60万kWの石炭火力発電設備建設を単独受注(1日)
中国電が島根原子力の点検不備で最終調査報告書
中国電力が再発防止策を含む島根原子力発電所の点検不備に関する最終調査報告書を経済産業省に提出(3日)
すべてのガス給湯器をエコジョーズに切り替え
日本ガス石油機器工業会などは13年3月までにすべてのガス給湯器をエコジョーズに切り替えると発表(9日)
九州電力が地熱発電所の定格出力を増加
九州電力が滝上発電所(地熱、大分県九重町)の低格出力を2万5千kWから2万7,500kWに変更(16日)
エネルギー基本計画が閣議決定
30年までのエネルギー政策の基本方針をまとめたエネルギー基本計画が閣議決定(18日)
APECエネルギー大臣会合が福井市で開催
APEC(アジア太平洋経済協力会議)エネルギー大臣会合が福井市で開催(19〜20日)
東京電力がベトナムの新規石炭火力開発に協力へ
東京電力がベトナム最大の国営企業「ベトナム石油ガス公社」と新規石炭火力開発の協力で覚書を締結(22日)
東京ガスなどがソーラー吸収冷温水機を開発
東京・大阪・東邦の都市ガス3社がメーカー3社と業務用空調機「ソーラー吸収冷温水機」を開発と発表(22日)
大阪ガスが静岡ガスにLNG販売へ
大阪ガスと静岡ガスがLNGの長期売買に関する主要条件覚書を締結(23日)
関電が美浜1号機の運転を最長10年程度継続へ
関西電力が美浜発電所1号機保安規定変更について経産相から認可を受け、最長で10年程度継続して運転する方針を決定(28日)
北陸電がプルサーマル実施へ自治体に申し入れ
北陸電力が志賀原子力発電所1号機でのプルサーマル実施について地元自治体に申し入れ(28日)
東京電力が静岡ガスにLNGをカーゴ販売へ
東京電力が静岡ガスとLNG船による卸供給を行うことで基本合意(28日)

先頭に戻る トップページ

-

2010年5月1日〜31日

「もんじゅ」が14年5カ月ぶりに性能試験を再開
日本原子力研究開発機 構の高速増殖原型炉「もんじゅ」が14年5カ月ぶりに性能試験を再開(6日)
東電が米国の原子力発電プロジェクトに出資参画
東京電力が米サウステキサスプロジェクト原子力発電所3・4号機増設プロジェクトに出資参画と発表(10日)
大阪ガスがスペインでLNG基地の事業権益取得
大阪ガスはスペインLNG基地の事業権益の20%取得で同国電力大手と合意と発表(11日)
経産省が日本原燃のMOX燃料加工事業など許可
経済産業省が日本原燃のMOX燃料加工事業とリサイクル燃料事業の使用済燃料の中間貯蔵の事業を許可(13日)
電力10社が英国でMOX燃料加工の枠組み合意
電力9社と日本原子力発電は英国原子力廃止措置機関とMOX燃料加工の全体的な枠組みで合意と発表(13日)
中部電力が英で回収のMOX燃料加工契約を締結
中部電力はGNF―J社と英国で回収されるプルトニウム全量のMOX燃料加工契約を締結と発表(13日)
東京ガスと大阪ガスが共同でSENを実証へ
東京ガスと大阪ガスが「スマートエネルギーネットワーク」の実証事業を共同で開始と発表(14日)
東北電がサハリン2プロジェクトから初受け入れ
東北電力がサハリン2プロジェクトからのLNGを日本海エル・エヌ・ジー新潟基地で初受け入れ(17日)
東京電力がNEDOと洋上風力発電の実証研究へ
東京電力はNEDOと共同で洋上風力発電の実証研究を6月から開始すると発表(19日)
東芝が米ウラン濃縮事業者へ出資
東芝は米社と共同で米ウラン濃縮事業者へ1億ドルずつ出資する契約を締結と発表(25日)
四国電力がオマーンで二つのIPP事業権を獲得
四国電力がオマーンの「バルカ3」など二つのIPP事業権を獲得と発表(27日)
東京電力が柏崎刈羽1号機の原子炉を再起動
東京電力は新潟県中越沖地震以来停止していた柏崎刈羽原子力発電所1号機の原子炉を起動と発表(31日)

先頭に戻る トップページ

-

2010年4月1日〜30日

Jパワー出資の石廊崎風力発電所が運開
Jパワー(電源開発)出資の石廊崎風力発電所が営業運転を開始(1日)
新日石・三井物産・丸紅などがLPガス事業統合へ
新日本石油・三井物産・丸紅・三井丸紅液化ガスがLPガス事業統合へ検討開始と発表(5日)
経産省がスマート・グリッド実証で4地域を選定
経済産業省が次世代送電網の大規模実証試験を行う地域として横浜市など4カ所選定(8日)
中部電力が原子力機構と廃止措置で技術協力協定締結
中部電力が日本原子力研究開発機構と廃止措置に関する技術協力協定を同日締結(9日)
石油分科会が石油国家備蓄を現状維持とする目標了承
資源エネルギー調査会石油分科会が10〜14年度石油国家備蓄を現状維持とする目標を了承(9日)
経済産業省が「次世代自動車戦略2010」を公表
経済産業省が20年に新車の最大50%を次世代車とする目標などを盛り込んだ「次世代自動車戦略2010」を公表(12日)
Jパワーなど3社が地熱調査などを行う新会社を設立
Jパワー・三菱マテリアル・三菱ガス化学の3社が秋田県湯沢市で地熱調査などを検討する新会社設立(12日)
ホンダが電動二輪車を12月から配達業者にリース販売
本田技研工業は電動二輪車「EV―neo」のリース販売を12月から行うと発表(13日)
九電が離島で行うマイクログリッドの実証設備が完成
九州電力が鹿児島県の離島で行うマイクログリッドシステム実証設備の工事が完了と発表(20日)
三菱商事などが権益を持つ豪州最大級炭鉱が操業開始
三菱商事は同社やJパワーが権益を持つ豪州最大級の一般炭炭鉱が操業開始と発表(27日)
沖縄電がラオスで太陽光マイクログリッドの実証開始
沖縄電力がラオスで太陽光発電マイクログリッドシステムの実証試験を開始(28日)
関西電力の堺港新4号機が営業運転を開始
天然ガスコンバインドサイクル発電へ設備更新工事を行っている関西電力・堺港発電所の新4号機が営業運転開始(28日)
大阪ガス参加のLNGプロが洋上浮体式プラント採用
大阪ガスなど4社が所有する豪州のガス田開発で洋上浮体式LNGプラントを採用することで基本合意と発表(29日)
双日がサウジアラビアのIPP事業に参画
双日はサウジアラビアで172万キロワットのガス焚きコンバインドサイクル発電所を建設するIPP事業に参画と発表(30日)

先頭に戻る トップページ

-

2010年3月1日〜31日

昭和シェルが太陽光の海外販売子会社を米と独に設立
昭和シェル石油子会社の昭和シェルソーラーが海外販売子会社を米国とドイツに設立することを決定と発表(1日)
電事連が青森県に低レベル廃棄物受け入れを申し入れ
電気事業連合会と日本原燃が青森県に英国とフランスから返還される低レベル放射性廃棄物の受け入れを申し入れ(2日)
東北電力・女川原子力のプルサーマルに地元が同意
東北電力・女川原子力発電所のプルサーマル計画について地元の宮城県・女川町・石巻市が同意を表明(7日)
英国から返還された初のガラス固化体が青森に到着
英国から初めて返還された高レベル放射性廃棄物のガラス固化体が青森県に到着(9日)
Jパワーが下水汚泥の燃料化を行う事業会社を設立
Jパワーは広島市で石炭と混焼する下水汚泥の燃料化を行う事業会社を設立と発表(10日)
東京電力が新型電子式スマートメーターを実証へ
東京電力が新型電子式スマートメーターの実証試験を今秋から開始すると発表(11日)
原電敦賀1号機が国内で初めて40年目の運転に
日本原子力発電・敦賀原子力発電所1号機が国内の商業用軽水炉初の40年目の運転に(14日)
EV用急速充電器の設置拡大などへ協議会が設立
電気自動車用急速充電器の設置拡大と標準化に向け東京電力や自動車メーカーが「CHAdeMO協議会」設立(15日)
大阪ガスがエネファームの09年度販売目標を達成
大阪ガスが家庭用燃料電池「エネファーム」の09年度の販売目標1,300台を達成(17日)
四国電力・坂出LNG基地が営業運転を開始
四国電力が香川県坂出市に建設したLNG基地が営業運転を開始(25日)
四国電力・伊方発電所3号機がプルサーマル発電開始
四国電力の伊方発電所3号機が営業運転を再開しプルサーマル発電を開始(30日)
西部ガスと九州電力がLNG基地建設・運営で新会社
西部ガスと九州電力は北九州市で計画している大型LNG基地建設・運営を行う新会社を共同で設立と発表(30日)
東ガスと昭シェル出資の天然ガス火力が運開
東京ガスと昭和シェル石油の共同出資による天然ガス火力「扇島パワーステーション」1号機が営業運転を開始(31日)
燃料転換を行った四国電力・坂出発電所4号機が運開
LNGに燃料転換の四国電力・坂出発電所4号機が営業運転開始(31日)

先頭に戻る トップページ

-

2010年2月1日〜28日

東電・川崎火力1号機の蒸気を使う省エネ事業が開始
東京電力は川崎火力1号系列の蒸気を川崎市千鳥・夜光地区のコンビナートへ供給する「川崎スチームネット」が営業開始と発表(1日)
東京ガスがZEB実現へ港北NTビルの改修を開始
東京ガスがネット・ゼロ・エネルギー・ビルの実現めざし港北NTビルの改修を開始(1日)
リンナイがハイブリッド給湯機を開発
リンナイが高効率給湯器エコジョーズと電気式ヒートポンプを組み合わせた家庭用ハイブリッド給湯器を開発(4日)
東電管内のオール電化住宅の累計戸数が70万戸を突破
東京電力は同社管館内のオール電化住宅の累計戸数が昨年12月末時点で70万戸突破と発表(8日)
昭和シェルが京浜製油所扇町向上を閉鎖へ
昭和シェル石油が京浜製油所扇町工場閉鎖を取締役会で決議(16日)
西部ガスが北九州に大型LNG基地建設を決定
西部ガスが北九州市響灘地区に大型LNG船の受入可能なLNG受入基地の建設を決定(18日)
日本原電の敦賀1号機の40年超の運転を地元が了承
日本原子力発電は運転開始から40年となる敦賀発電所1号機の運転延長について福井県と敦賀市から了承と発表(22日)
原子力機構が福井県と敦賀市にもんじゅ試験再開願い
日本原子力研究開発機構が福井県と敦賀市に高速増殖原型炉「もんじゅ」の性能試験再開の協議願いを提出(23日)
北陸電力が石川県から電気事業を譲り受け
北陸電力は石川県と水力5カ所、風力2カ所の譲り受けに関する譲渡契約書を締結(23日)
中部電力が飯田市とメガソーラーを共同開発
中部電力と長野県飯田市が1千キロワットのメガソーラー発電所の共同建設で協定書を締結(24日)
三菱重厚が英国政府の補助を受け洋上風車の開発へ
三菱重工業の欧州拠点のMPSEが最大約42億円の補助を受け洋上風車の開発プロジェクトに取り組む覚書を英国政府と締結(25日)
東北電力が第3のメガソーラー地点として原町を選定
東北電力が第3のメガソーラー開発地点として原町火力発電所構内を選定と発表(25日)
出光興産の開発子会社がベトナムの油田で生産開始
出光興産の開発子会社がベトナム南部沖合の油田で商業生産開始(25日)
関西電力が黒部川水系で流れ込み水力を建設へ
関西電力は黒部川水系黒薙川に流れ込み式水力を建設すると発表(26日)

先頭に戻る トップページ

-

2010年1月1日〜31日

新日本石油が八戸港にLNG輸入基地の建設を決定
新日本石油が青森県の八戸港河原木地区ポートアイランドにLNG輸入基地の建設を決定と発表(7日)
東北電力・女川原子力の累積発電量が2千億キロワット時に
東北電力の女川原子力発電所1〜3号機が累積発電電力量2千億キロワット時を達成(7日)
東北電力・女川のプルサーマルで原子炉設置変更許可
東北電力が女川原子力発電所3号機のプルサーマルについて経済産業相から原子炉設置変更が許可されたと発表(8日)
九州電力のメガソーラー大牟田発電所が着工
九州電力が完成すれば九州最大となる大規模太陽光発電所「メガソーラー大牟田発電所」の建設工事を開始(15日)
東京電力・柏崎刈羽原子力発電所6号機が運転再開
東京電力・柏崎刈羽原子力発電所6号機が約2年8カ月ぶりに運転を再開(19日)
豊田通商がアルゼンチンでリチウム資源の事業化調査
豊田通商が豪社とアルゼンチン・オラロス塩湖でのリチウム資源開発のための事業化調査に関する覚書を締結(19日)
東北電力がプラグインハイブリッド車を10台導入へ
東北電力は今年度内にトヨタ自動車のプリウス・プラグインハイブリッドを10台業務用車両として導入と発表(21日)
東京電力が五井火力をMACC2に更新へ
東京電力は五井火力発電所を世界最高水準の熱効率61%となるガスタービン燃焼温度1,600度級コンバインドサイクル発電(MACC2)に更新すると発表(25日)
九州電力がLNGプロジェクトに初めて投資
九州電力は豪州のLNGプロジェクトへの参画とLNG購入について売主2社と基本合意書を締結と発表。九電がLNGプロジェクトに投資するのは初めて(26日)
四国電力・坂出発電所2号機がLNGCC発電方式へ
四国電力は坂出発電所2号機をLNGコンバインドサイクル(CC)発電方式へリプレースすると発表(27日)
関西電力が蓄電池使う電力需給制御システムの研究へ
関西電力は堺市に建設中の太陽光発電所が連系する変電所に蓄電池を設置して行う電力需給制御システムの研究を10年度から開始と発表(29日)
12月分の電力需要で産業用大口が15カ月ぶりプラスに
電気事業連合会による12月分の電力需要実績(確報)で産業用大口が10社合計で前年同月比1.9%増と、15カ月ぶりに前年実績を上回る(29日)

先頭に戻る トップページ

-

メール弊紙「燦」に関するお問い合わせは、にメールしてください。